100均のこんにゃくパフスポンジは、きめ細かい繊維が毛穴の汚れや古い角質をやさしく落としてくれるので、洗顔はもちろん、体を洗うときにも毎日使える便利な商品です。
100均ダイソー・セリア・キャンドゥ3社を比較してみました。

どこでも同じなんじゃ?
こんにゃくパフスポンジの使い方や保存方法についてはこちらの記事を参考にどうぞ
100均3社こんにゃくパフスポンジの大きさも形も違うので顔用・からだ用と、使う部位によってオススメを考えてみたいと思います。
本記事では『【こんにゃくパフ】ダイソー・セリアなど100均3社比較』について書きます。
こんにゃくパフ100均ダイソー・セリア・キャンドゥ3社比較
100均こんにゃくパフスポンジ3社比較
ダイソー

水でもどした大きさ
しずく型⇒厚み2×縦9×横7
ハート型⇒厚み2.5×縦8×横8

ダイソーはこの他にも、ドーム型やシェル型など種類が豊富でした。
セリア

水でもどした大きさ
しずく型⇒厚み2×縦9×横7.5
ドーム型⇒厚み3×縦7×横7

キャンドゥ

水でもどした大きさ
シェル型⇒厚み2×縦7.5×横7.5
ドーム型⇒厚み3×縦7.5×横7.5

大きさではダイソーが大きめ>キャンドゥが中間の大きさ>セリアが小さめ目の大きさです。
肌触りや、臭いは無臭どこも変わりはありません。
100均のスポンジは、こんにゃく100%の天然由来のスポンジですがMADE IN CHINAです。
日本製がやっぱりいいな!と言う人は山本農場さんが人気です。
100均こんにゃくパフスポンジ、おすすめ部位
100均ダイソー、セリア、キャンドゥの3社を使ってみて、私なりに考えた部位ごとのおすすめです。
顔用:セリアのしずく型

顔の頬やおでこでは、広い面が便利で、小鼻など細かいところには、とんがったところがちょうど良い。
からだ用:キャンドゥのシェル型

面が大きいのと、ドーム型ではつるっといってしまうところ、シェル型の形がちょうど持ちやすかったので、体用に便利です。
番外編
からだ用:ダイソーのハート型

理由としては、可愛いから。ハート型だと気持ちも上がります!あと、ハートの下のとんがった部分が足の指の間を洗うときに便利。
【こんにゃくパフ】ダイソー・セリアなど100均3社比較』まとめ
本記事では『【こんにゃくパフ】ダイソー・セリアなど100均3社比較』について書きました。
100均のこんにゃくパフスポンジは、穴の汚れや古い角質をやさしく落としてくれるので、洗顔はもちろん、体を洗うときにも毎日使える便利な商品です。
ダイソー・セリア・キャンドゥ3社の比較をしてみたところ大きさの違いました。
ダイソー>キャンドゥ>セリア
の順で比較的ダイソーが大きかったです。
どの形が良かったかというと
- 顔用にはセリアのしずく型
- からだ用にはキャンドゥのシェル型
が私のおすすめです。
ご参考までにどうぞ!
コメント
コメント一覧 (4件)
どれも一緒かな?と思っていたので、今回の記事参考になりました。ありがとうございます。
返信遅れまして申し訳ございません。参考にして頂いて何よりです(^^)
ありがとうございます!
こんばんは^-^
こんにゃくパフ、洗顔で使いたいですね^-^
自分の地元はダイソーしかってないので、
今度ダイソーで品定めしてみます!!
返信遅くなりまして申し訳ございません。ぷるんぷるんのこんにゃくパフおすすめです(^^)
ダイソーが一番種類が多かったですよ!